fc2ブログ

☆ NEW キャットタワー ☆

新しいキャットタワーを購入したよー(^^)



今まで使用していたタワーは、全体の素材がフカフカの生地だったので

猫さん達がタワーで吐いたりしちゃうと染み込んじゃうから大変だったの


今回のタワーは素材が木だから、お掃除もラクラク♪です




DSC07905.jpg


猫さん用の部屋に設置しました!



出窓にはココさん&ポーちゃんのベットがあって、


( ↓↓テントからはみ出ている足は・・・・ポーちゃんです(^^) )

DSC07902.jpg

ココさん&ポーちゃんはこのベットがすごく気に入ってるみたいで、
最近はずーっと寝る時はここで寝ているよ☆



下には福ちゃん用のベットがあります☆



DSC07903.jpg



福ちゃんは、午前中は窓際で日向ぼっこしながら寝る

       ↓

お昼過ぎ~午後は寝室(人間のね)のベットの上で寝る
    
       ↓

夜はリビングのソファーの上の福ちゃん用のベットで寝る


たまーに猫さん部屋(写真のベット)でも寝る・・・・

っという感じで移動しながら寝ているよ(^^)
スポンサーサイト



☆ ポーちゃんの結果 ☆

先日4本も抜歯したポポちゃんですが、
その際、口内炎の細胞を専門機関にて詳しく調べてもらっていました


そして、結果が出ましたー!



DSC07954.jpg

DSC07955.jpg

DSC07956.jpg


↑ 何だか難しいアルファベットが並んでいるけれど・・・・・


結果、猫さんに多くみられる炎症性の歯肉炎でした!


腫瘍性や、やっかいなウィルスなどからくる口内炎では無かったので安心しました(^^)!


ほーんと良かった




今現在のポーちゃんのお口の中は、炎症も無く、ニオイも無臭に近いです☆
(抜歯前は・・・・実は・・・・本当に口の中が臭かったのョ^_^; )


ただ、ポーちゃんは口内炎になりやすい子らしいので、半年に一回くらいのペースで歯科検診をしましょう。
との事だったよ

初期に歯肉炎(口内炎)を発見出来たら、抗生物質で良くなるらしいです(^^)








我が家の三毛猫たち、シンクロしてるー!


めちゃくちゃ可愛いでしょ?



DSC07906.jpg

DSC07907.jpg


似たような柄の猫が並んでいて、本当にかわいいー!


親バカなのは分かっているけど・・・・・

やっぱり、可愛い!って思っちゃうーっ(笑)



☆ アンテナ! ☆

DSC07916.jpg
DSC07917.jpg


寝室でココさんがくつろいでいます

ココさーん♪
今日も可愛いね~(^^)


ん????



あれ、右の耳の横に何かあるよ???



横を向いてみても・・・・


DSC07910.jpg
DSC07909.jpg


やっぱり何かあるね


抜けるかな?って思って手で引っ張ってみたけれど、
しっかり根本が地肌にくっついていて抜けないのです!


DSC07912.jpg


これ、ぜーったいアンテナだと思う!

ココさーん、一体なにと交信しているの?


☆ ポーちゃんの抜歯 ☆

とっても久しぶりの更新になっちゃった・・・



猫さん達はもちろんみんな元気ですよ☆




けれどね、実は先日、ポポちゃんの抜歯手術をしました

きっかけは、年に一回のワクチン接種に行った際、口の中を見た先生が

「あらら・・・奥歯がすでにグラグラしていて抜けそうですよ・・・」
「しかも、歯茎が赤いし・・・・・」

このまま放置するのは良くない!という事で
その流れで抜歯をお願いしたの。

ポーちゃんはまだ3歳だし(若いし)、
ご飯もちゃんと食べてくれていたから、
まさかこんな事になるなんて正直、戸惑っちゃいました(T_T)

けれどね、その時に先生と一緒にワタシもポポちゃんの口の中を覗いていたんだけど、
確かに奥歯が歯石も付いているし、
しかもピンセットで少し押すだけでグラグラしていました・・・(T_T)


手術当日は日帰りでしたよ~

全身麻酔をするので、無事に終わるまではドキドキしちゃいました




そして
 
コチラが手術当日、無事に終わって帰宅したポーちゃん 

      ↓↓↓


DSC07865.jpg

右の腕には点滴用の針が埋め込まれたままです ↓

DSC07864.jpg

なぜかと言うと、

抜歯後はやっぱり痛みや違和感からご飯やお水を一切受け入れない子もいるんだって・・・
その際には点滴が必要になるから、
ちゃんと自分でご飯やお水を飲めるのが確認できるまでは点滴の針は残しておきましょう。
との事だったよ
(なるほど、確かに何回も点滴の針を出し入れするのって可哀そうだものね・・・)


けれどね・・・・・



心配無用でした!

ポーちゃんったら、帰宅してすぐに
「ご飯ちょーだい!」と自分のお皿の前で催促してくれて、
試しにカリカリをすこーし出してみたら・・・・
全部食べました(正確には飲み込んだ?)!!
お水もしっかり飲んでいたし!


次の日に病院へ行って報告すると、先生が一言・・・
「スゴイ、さすがですね!!」
だって(笑)

何がさすがなんだろう?ね~

無事に針を抜いてもらいカラーも外せるようになりました!


ちなみに、今回抜いたポーちゃんの歯です



(ちょっと、閲覧注意かも!?) 


    ↓↓↓







DSC07867.jpg


結局合計4本抜くことになりました

しかもね、今回口内炎も多数見つかって、
ポーちゃんの口内炎の写真も載せると 

    ↓↓


DSC07899.jpg


丸で囲った部分に赤い腫れがあるでしょ?

このような腫れが複数見つかりました・・・・

難治性口内炎らしいです(T_T)


この口内炎の細胞を専門機関にて詳しく調べた方が良い、との事だったので、
今、調べてもらっているよ

(今週末に結果が出ます!!!)


悪い歯を抜いてスッキリした現在のポーちゃんです♪


DSC07896.jpg
DSC07898.jpg


我が家の三毛猫たちってさ、そろって・・・・・
口内環境が悪すぎるよ~・・・・

福ちゃんも以前抜歯手術をしたんだけど、今回はポーちゃんまで!する事になりました



とにかくは・・・・

今週末に出る細胞の病理検査の結果がやっかいなウィルスや病気ではない事を祈っています!



☆ ポーちゃんのひらき ☆


ぬぬぬ



DSC07728.jpg


ドアの入口に上半身だけのポーちゃんの姿が!


DSC07724.jpg
DSC07726.jpg



これって・・・・


下半身は一体どーなってるの??




DSC07731.jpg



こーなっていました(^^)


今日も元気にポーちゃんのひらきを披露していましたヨ☆




プロフィール

copo

Author:copo
神奈川県横浜市在住

★一緒に暮らしているのは★

相方さん
ココさん(チンチラシルバー)
ポポさん(三毛猫)
福さん (三毛猫)

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆にゃんこ達の紹介☆

★ココ★
チンチラシルバー
2000年3月19日生まれ
13歳の男の子
愛称:コーちゃん コタンチ
とってもおっとりさん♪
体重6.5kg

オトメン倶楽部はコチラ








★ポポ★
元気いっぱいの三毛猫さん
2010年5月頃 生まれ
3歳の女の子
愛称:ポーちゃん ポンポン
お転婆さん♪そして甘えん坊♪
体重3.5kg
三毛バカ同盟24号!






★福★
片腕の無い三毛猫さん
推定:15歳くらい
愛称:福ちゃん ふーちゃん
2012年夏の終わりに保護

猫白血病ウィルス擬陽性から陰転した強運の持ち主

体重3kg
日向ぼっこが大好きです♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR